これぞ!とんてきパワー
疲労回復と免疫力UP × とんてき
とんてきには疲労回復効果や免疫力アップなど、体に良いといわれていることがたくさんあります。
是非、当店のとんてきを召し上がってとんてきパワーを感じてください!
良質なタンパク源がいっぱいの豚肉
豚肉は適度な脂肪があり、健康を保つために必要なタンパク源です。
とくにビタミンB1は牛肉や鶏肉の約10倍もあり、疲労回復効果があります。さらにニンニクと一緒に食べると、アリシンという成分がビタミンB1の吸収を高めて、疲労回復効果や脳の活性化、滋養強壮効果があるため、「とんてき」との愛称もバッチリです。
【滋養強壮】
「滋養」とは、「体に養分(栄養分)をしみ込ませる」ことを意味します。「強壮」は精力を含め、「体を強く、元気にする」という意味。
つまり滋養強壮とは、先天の気である体質の弱い部分を栄養分で補い、体質を改善して強い体をつくることをいいます。もっと簡単に言うと、体に必要な栄養を与え、体を健康にすることです。
ビタミンCが豊富なキャベツ
キャベツにはビタミンCが多く含まれており、大きな葉っぱ5枚ほどで1日に必要な量が取れると言われ、免疫力UPに効果的です。またミネラル成分も豊富に含まれており、胃腸内で消化・吸収を助け、疲れや虚弱を回復します。カリウムも多く含むため、血圧を下げる効果も期待できます。
他にもキャベツに含まれているイソチオシアネートには、発がん性物質の活性化を防いでくれたり、無害化してくれます。
ニンニクは殺菌作用
ニンニクは強精作用のほか、アリシンという成分は解毒・殺菌作用が強く、「畑の抗生物質」とも呼ばれています。
血を綺麗にして巡りをよくする作用があり、疲労回復や滋養強壮にもよく、豚肉と一緒に食べることで、ビタミンB1の吸収を高めます。
また、糖質をエネルギーに変える効能があるため、夏バテ対策としても効果的です。
來來憲の名物大とんてきを是非お召し上がりください!
お問い合わせ・お持ち帰りのご注文はこちらまで
TEL: 059-374-0565
16:00 ~ 20:00(土・日・祝)
※季節により多少異なります